家事と育児を妻に押し付けたせいで夫婦関係が悪化しました

どうも、ふじむです。

夫婦で話し合い、家族との時間をとることで関係を修復できたというMさんからいただいた夫婦関係修復の体験談です。

Mさんの夫婦関係修復の体験談

私(夫)と妻どちらも31歳(結婚6年目)の夫婦です。

結婚5年目に私の仕事が忙しくなって家族をおざなりにしてしまったことがきっかけで夫婦関係が少し悪くなりました。そのときの経験をお話します。

仕事が忙しく疲れて・・・

4人目の子供が産まれてから、私の仕事がとても忙しくなりました。仕事からの帰りが遅くなることも多くなり、家事も育児も妻に任せっきりになりました。休日は仕事の疲れがあり昼頃まで寝ていることも多くなり、妻が些細なことで怒るようになり、喧嘩が多くなり夫婦関係が悪化しました。

当初は、妻が何に怒っているのかも分からなかったので、些細なことで怒る妻に嫌気がさしていました。毎日のように不機嫌な妻がいる自宅に帰るのも億劫になり、一時は離婚も考えるようになりました。仕事でも家庭でも疲弊している状況でした。

このままではいけないと思い話し合うことに

私が妻に何に対して怒っているのか、どのようにしたら夫婦関係が改善するのかを話し合いしました。すると、妻から仕事で忙しいのは分かっているけど、休みの日ぐらいは育児や家事に参加して欲しいと言われました。そこで、私は仕事が忙しいことを理由に自分が育児や家事にほとんど参加していない事に気付かされました。妻との話し合いのおかげで、仲直りのきっかけを作ることができました。

育児や家事に積極的に参加したことで

私は妻との話し合いが終わってから、仕事が休みの日や仕事が早く終わった日などは、育児や家事に積極的に参加するようになりました。すると、妻も家庭内であまり怒らなくなり、夫婦関係は改善しました。私が育児や家事に参加するようになったことで、許してもらえたと思います。

それ以降、仕事で残業をする曜日と定時で帰る曜日を分けるようにして夫婦関係が悪くならないようにしています。定時で帰れる日には、育児や家事などに積極的に参加するように心がけるようにして、休日などには疲れていても早く起きて、家族で出かけるようにしています。

夫婦関係が修復できたその他の体験談

当サイトでは、様々な夫婦の喧嘩や関係悪化そして修復の体験談を募集しており、一部を体験談として公開させていただいています。

夫婦関係が悪くなったり喧嘩していて修復を考えているあなたの参考になるものが見つかるかも知れません。

あなたの体験談を悩んでいる人のために教えてください

夫婦の間に起きた喧嘩やトラブルと克服した方法など、あなたが体験した出来事を教えてくれませんか?

現在悩んで当サイトを訪れている夫婦関係を修復したい人の参考にすることで幸せな夫婦を一組でも増やす活動にご協力お願いします。

     ←内容確認および下記の注意事項に同意チェック

    ※投稿いただいた内容による著作権等(著作者人格権を含む、以下同じ)は、当該投稿を行ったユーザー本人に帰属しますが、投稿されたことをもって、ユーザーは当サイトに対し、投稿コンテンツを、インターネット上において無償で非独占的に使用する(加工、抜粋、複製、公開、編集、翻訳などを含み、著作権法27条と28条の権利を含む)権利を許諾したものとし、かつ、当サイトに対して著作権・著作人格権・肖像権等の権利を行使しないものとします。