夫婦の関係が悪化した原因は
さまざまだと思います。
あなたの浮気、または妻の浮気
過去の大きな喧嘩以降
夫婦で会話をしなくなった
生活をしていくうちに
気持ちが離れてしまっている
など夫婦によって原因は異なります。
夫婦のことですから
あなただけが悪いというわけでは
ないでしょう。
しかし、あなた自信が悪くない場合であっても
自分が変わろうとする気持ちが必要なんです。
関係がこじれてしまった原因が
妻にある場合でも
相手を変えようとすることは
望ましくありませんし
難しいことです。
妻に改善してほしい部分や
嫌なところを伝えたり
変わってほしいとお願いしてもそれは
逆効果になるでしょう。
夫婦関係の修復だけでなく
人間関係の改善でも大切なのは
相手方に「変わらなければ」と
自ら思ってもらうことです。
そのためにもまずは
自分自身が変わる努力を
しましょう。
自分が変わることで
夫婦関係を修復させることが
可能になります。
あなた自身が修復を望むのであれば
まずはあなたが変わるべきです。
もちろん夫婦関係悪化の
きっかけを作ったのが
あなたの妻の場合、
「妻が悪いのになぜ
夫の私が変わらなければいけないのか?」
と思うのは当然だと思います。
しかし、あなたがこのように考えている間は
夫婦の溝はどんどん深くなってしまうばかり。
まずは相手を受け入れることで
あなたが妻に対する見方や対応を変えることが必要です。
これができないままでは
夫婦関係を前向きに改善していく準備が
できていないともいえます。
多くの離婚するカップルの原因は
ご存知でしょうか?
離婚の原因一位は「性格の不一致」です。
自分が変わる努力をはじめよう
夫婦関係を修復するには
自分自身が変わるよう努力しましょう。
妻の欠点を直してもらう場合
悪いところを指摘しようものなら
指摘された怒りで
事態が悪化する可能性は否定できません。
夫婦関係の改善には
妻を変えようとするのではなく
夫であるあなたが変わるという
観点をもつことが大切です。
自分の悪い部分を反省し
直すように努力することで
あなたの良い変化に気がつくはず。
また、妻の悪い部分ではなく
いいところを見る
また妻が変わることを
期待しないようにすることも大切です。
そうすることで妻の不満に対しては
ストレスを抱えないようにできます。
相手の悪いところをみないようにするだけで
夫婦喧嘩の火種を減らすことが可能です。
また、妻の謝罪を待っている男性も
いると思います。
しかしいざ妻が謝ってきても
今のあなたのままで許せますか?
許してすべてが解決すると思いますか?
私はそうはならないと思います。
許すためには
許す側が広い心になる必要がありますよね。
許すという事自体を相手に委ねても
仕方ありません。
自分自身が妻へ歩み寄ることができれば
自分が変わったということです。